先週は「介護保険最新情報」が発出されました。vol.1161 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)への協力依頼について株式会社日本経営の沼田潤がポイントを絞り解説します。%3Cdiv%20style%3D%22padding%3A56.25%25%200%200%200%3Bposition%3Arelative%3B%22%3E%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fplayer.vimeo.com%2Fvideo%2F848221469%3Fh%3Ddaa0bc1364%26amp%3Bbadge%3D0%26amp%3Bautopause%3D0%26amp%3Bplayer_id%3D0%26amp%3Bapp_id%3D58479%22%20frameborder%3D%220%22%20allow%3D%22autoplay%3B%20fullscreen%3B%20picture-in-picture%22%20allowfullscreen%20style%3D%22position%3Aabsolute%3Btop%3A0%3Bleft%3A0%3Bwidth%3A100%25%3Bheight%3A100%25%3B%22%20title%3D%221_%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%83%85%E5%A0%B12023%E5%B9%B47%E6%9C%883%E9%80%B1%22%3E%3C%2Fiframe%3E%3C%2Fdiv%3E%3Cscript%20src%3D%22https%3A%2F%2Fplayer.vimeo.com%2Fapi%2Fplayer.js%22%3E%3C%2Fscript%3Eこの動画はご自由にご覧いただけます。ぜひ事業所内で転送し、ご活用ください。メルマガ登録していただくと、最新情報がお手元に届きます。登録は「こちら」はい、こんにちは。介護と言えば日本経営、株式会社日本経営の沼田です。介護保険最新情報と介護報酬改定のトピックということで、2023年7月16日から7月22日までに出された情報についてお送りしています。免責事項です。動画視聴に際しては本内容をよくよくご理解の上、用法用量を守り正しくご視聴ください。目次です。本期間中は介護保険最新情報が更新されていましたので、そちらの紹介をいたします。社会保障審議会の介護系分科会については更新がありませんでしたので、今回の報告は割愛させていただきます。では、介護保険最新情報についてです。7月21日に発信されました第1161号では、令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)への協力依頼 について、となっています。本発信の通知対象は、各介護保険主管部あるいは局にあてられています。介護報酬改定検証・研究調査へのご協力をお願いいたします、ということで、本動画でもおなじみになってきました、効果検証の依頼文ということになります。一応お伝えしますと、こちらは令和3年度の介護報酬改定に係る効果検証・研究を行うために実施する、形式としてはアンケート調査になります。昨年も行いましたが、テーマを変えて今回も実施ということになります。今回は6つのテーマが研究対象になっているみたいですね。介護サービス事業者における業務継続に向けた取組状況の把握およびICTの活用状況に関する調査研究事業介護老人保健施設及び介護医療院におけるサービス提供実態等に関する調査研究事業個室ユニット型施設の整備・運営状況に関する調査研究事業LIFEの活用状況の把握およびADL維持等加算の拡充の影響に関する調査研究事業認知症グループホームの例外的な夜勤職員体制の取扱いの施行後の状況把握・検証、必要な対応の検討に関する調査研究事業認知症介護基礎研修受講義務付けの効果に関する調査研究事業ということで、それぞれに対象となる施設が選定されて7月に発送され、8月を期限に提出が求められるという形になっています。介護報酬改定をデータに基づいた制度の高いものにしていくためにも、このような調査研究は必要不可欠なものとなっていきます。こちらの対象に選ばれてしまうと大変だ、という思いはあるかも知れませんが、ぜひ前向きに捉えてお取り組みをいただきたいと思います。以上、今週の介護保険最新情報でした。今週もご視聴いただきありがとうございました。